いよいよ春めいてきた。庭にもいろいろ花や草や木々の芽がいっぱい出てきて手入れが忙しくなる。と言っても庭仕事は後にすることとして釣りに出かけるのです。
久しぶりにZ沢に、そうもう何年ぶり、十数年ぶりだろうか、一時は護岸工事や堰堤工事で嫌気がさしたところなのであるが、
そう、十数年前はいっぱいアマゴさん達が遊んでくれたんだ。その後、工事やらなんやらで全然釣れなくなってしまったのである。
今はどうなってるだろうなんて、唐突と気になって行ってきた。工事などの影響も無くなり落ち着いたみたいで水量は極端に少ないものの流れは清廉であった。
木々も芽が吹き出して、薄紫色に変わりつつある。この季節の山の色は最も好きである。萌黄色というのかな、生命感と清涼感に溢れている。これが、5月、6月を経ると、凄いんだ藪と木の天井。すごく釣りにくい。そこが又、良いのであるが!
これだけ水が少ないとどうかなぁ? なんて思って必殺逆さ毛鉤でテンカラを振るものの反応は無い。しばらく振りつづける。しつこくやっていると、小さい、人差し指くらいのがチョポンって飛び出してくる。う〜ん、いるじゃん!! アマゴだぞ!
どうだろう、一時間くらいは振ったかな? 可愛いのが派手に飛び出してくるが鉤かかりしない。
まあ、もっともアタシの場合、この手の小さい奴は鉤掛かりしないようにやってるんだけどね。(って負け惜しみ!)
沢筋では、野草がもう花を付けている。春の息吹を感じ、山を空を木々を見渡し、コーヒーを飲んで(ビールが良かったんだけど、どうもアルコール類はいかんくなってきた。アルコール拒否症ってことはないのであるが、飲みたくなくなってしまったのである。世の中ひっくり返るかもな!)
さて、どうするか? そうだ! イクラがあったぞ! 万が一、Just in case!!
渓流竿もこないだ新調した奴を背負ってるぞ!
(なんだかいつも Just in case みたいな気がしないでもないが!) そんで岩の上に座って仕掛けを編んで、やって見た。
いや、一投目から朱点鮮やかなアマゴが!!
20から22,23センチくらいかな!
久しぶりにツ抜けました。
形や姿から見て天然か、天然に近いものだと思う、というか天然だと信じたい!!
しかし、一匹だけ朱点が散らばっているのがいた。
(こいつはキープさせてもらった)
なかには、12センチくらいのチビアマゴが良く遊んでくれて!
実に面白かった。これが自然に育ったものだったら凄く嬉しいのである。
これが大きくなるのが楽しみである。
キープした一匹、朱点が散らばっている。きれいなんだけど、放流したものかな?
このあと塩焼になりました。渓の香りかな、旨かった!! 感謝!