下記は「週間釣りサンデー 渓流特集」に投稿した原稿です。
「パソコン通信、ネットサーフィンで広がれ渓流釣りの輪」
阿部 正蔵
今や、仕事の面でも生活の面でもパソコンが切っても切り離せない世の中になってきました。いろいろな情報がパソコン通信やインターネットを通じて得ることができます。
まあ、便利と言えば便利なのですが、その一面、何か人間的と言うか、森の中で木々の間から木漏れ日を浴びるようなのんびりした気持ちと言うか、そういう物が失われつつあるのかも知れません。そう思いつつも毎日パソコン相手に唸っています。パソコンと渓流釣り、一見何の脈絡も無いようですが、パソコン→パソコン通信→ニフティ(パソコン通信サービス会社)→電子メール→フォーラム→釣りフォーラム→渓流釣り会議室(瀬音)→渓流釣りの輪、と言う様な図式になります。また、インターネットのホームページを介しての輪の広がりもあります。私がパソコン通信を始めたのが三年程前でしょうか、ニフティに入会し、中身を見て見ると、私の趣味と言うかもう生き甲斐に近い渓流釣りのフォーラムがあるではありませんか。 あるルールの元に不特定多数の人々が参加している会議室で、多くの人々がいろんな場所からハンドル名(自分で勝手に決めた渾名みたいなものです、もちろん本名で発言している人もいます)で発言しています。この不特定多数というのが、また、渓流釣りに嵌まっている人々なので話が合わない訳がありません、初めて発言する時には多少の緊張はありましたが、そのあとはズルズルと、釣り場の情報、釣行記、餌の話題、てんからの話題、果てや蕎麦やラーメン、宇宙天体にいたるまで話題はつきません。
お互い、顔を合わせたことも無い人達とのボード上での会話。ところが不思議なもので、そうこうしている内にお互いの性格とか考え方がわかってきます。最もみなさん、渓魚を愛し、渓流を、自然を愛する人々ばかりなので、個性豊かな人はいますが、悪人はいません。何かの機会で実際に初めて会ってもそれはもう旧知の友人に逢うようですんなりと溶け合ってしまうのも不思議です。まあ、普段はボード上で語り合っているわけですが、「こんど、そっち方面へ行くのでどっかいい渓流に連れてってくれませんか?」とか「こんど、A方面へ釣りに行くけどいっしょに行きませんか?」などの誘いがあり、一緒に釣行することもしばしばです。また、OLM(オフラインミーティング)というのがあって、これは普段顔を会わさない人達が集まって釣りをしよう、という企画で、ある幹事が北海道OLMとか東北OLM等の名前で場所と時間を決め、参加者を募り、集合し、いっしょに釣りをしたり、語らったり、飲んだり、食ったり、実際には飲んだり、食ったりの方が多いのですけど。更に、OLD(オフラインドリンキング)、所謂、飲み会です。オンシーズン、オフシーズンに係わらず、誰かが上京してくるとか、山形へ行くぞう、なんて機会にこれまた有志が集まって飲むわけです。お互い渓流釣りが好きで好きでしょうがない訳ですから、それは盛り上がり、ピッチも進みます。それと、いろいろな話、情報も聞けますし、毛鉤の作り方、交換、材料の提供等も行われます。
今年も北海道、山形から九州と随分お世話になりました。なんせ、地元の渓流釣り場に精通してる人達に案内してもらうのですから、これほど心強いことはありません。
北海道OLMは道東で行われました。もう三回目になります。北海道在住の「ひろし」さん、「西別川」さんが幹事になって夏場に道東で開催されました。 関東から、中京から、富山から、静岡、各地から15人位の人が集まりました。しかし、北海道の渓流は関東や中部の渓流を見慣れている私にとっては目を見張るものがありました。ここは常識が通用する世界ではないようです。私はここでは餌釣りに徹してますが、どうもルアーの方が歩は良いようです。おかげさんでテンカラあるいはフライ一本筋の人達がルアー狂いになったようです。釣れる魚も大きいし、そして奇麗です、自然そのものの世界で育ったアメマスやレインボウ、ヤマメはとても素晴らしい魚体でした。また、私のテンカラに一投一匹の感じでオショロコマが挨拶をしてくれました。それと、食べ物が旨い。ホタテ、蟹、花咲蟹を一人一匹づつ焼いてたべる、牡蠣、烏賊、ホッケ、本場物のシシャモ、貝類、ジンギスカン、ちゃんちゃん焼き、等々。それと酒類も各地から持ちよった銘酒やシングルモルト、ウィスキー、焼酎、ビールは北海道バージョン。二日酔の状態で釣りに出ることもしばしばです。私には酒の上では宿敵がいまして、藪の高橋さんというテンカラ釣り士なのです。名前の如く、藪が生い茂る渓が好きで、提灯テンカラ、パチンコ釣法が得意で腕もたいしたもんです。ところが、どうも二人が揃うと深酒になってしまいます。高橋さんもパソコン通信を始めたのが私と同じ頃で「瀬音会議室」で知り合い、当時、私は山梨県におりましたので、山梨の渓等を紹介してたのですが、「それでは一度行きますわ!」と言う電子メールを貰い、宿を決めて夕方落ち合ったのですが、たちまち意気投合してしまい、翌日は完璧に二日酔で、岩魚を沢山釣るべく渓に出ることは出たのですが釣りにはなりませんでした。高橋さんも北海道に魅せられたひとりです。
忘れてならないのは山形。山形には池田郁楓さん主催のテンカラ集団「そうめにすと倶楽部」があり、関東から、岐阜から、京都から「郁楓庵」、あるいは「秀」さんの「安楽亭」に集まり、まるで梁山泊の態です。誰かが行くとなると他の山形メンバー、雑魚さん、都筑さん、ほしさんが加わり、渓に案内してくれます。テンカラ、フライは皆さん、もうそれは名人級でいろいろ教えてもらいました。ありがたいことです。その他、九州でも安藤さん、勝三郎さん、琥珀さんと言ったメンバーにお世話になりました。この様にパソコン通信を、渓流釣りを通じて、どんどんとその輪が広がって行きます。我々釣り士一人ひとりのできること、渓を汚さない、ゴミを拾ってくる、渓魚を大切に、等など、小さいことかも知れません、しかし、そんな力が集まれば、より良き渓が、森が、自然が私達の孫子に残してやれる。そんな風に語り合っています。また、何かと屈託の多い人生ですが、心の支えになっているのも事実です。さあ、あなたもパソコン通信を始めませんか? 詳しくは、私のホームページ http://member.nifty.ne.jp/Yaome/ を覗いてみてください。
北海道 西別川 を釣る |
アメマス |
山形を釣る |
万古渓谷に池田郁楓さんを迎えて |