まあ、読んでみてください。

^^^^−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「渓流の天使」

さてと、この話をどこから始めよう。それはまだ俺が16歳のころの出来事から始まっていたかもしれない。

おっと、その前に俺のことを自己紹介しとくと、年齢は35歳。妻一人、娘一人だった。だったというのはさる理由により離婚したんだ。

名前は「中村伝三郎」役者みたいな名前だけど本名ですぜ。職業ってか? いろんなことをやったなぁ。

中学のころから勉強よりスポーツや武道の方が好きで、野球と剣道と拳法に熱を上げていて、勉強の方はあまりやらなかったけど、記憶力が良いのか本を読めばほとんどその内容を記憶してしまうという特技を持っていたんで割合と優秀な成績で学校を卒業できたんだ。

それで、卒業して就職したのがT技研。水素エンジンの開発に従事した。若かったし、青かったな、あのころは。いろんなメカニズムを考え、工夫をこらし、働きに働き五年間の歳月をかけて完成したんだ。まだまだ改良の余地はあったけど実用近くまでにこぎつけたんだ。

もちろん、自分一人でやったわけではないけど、いよいよ公表となったら俺の名前なんかひとつも載ってないじゃないか。肝の部分は徹夜徹夜の連続、土日無しでほとんど俺一人で設計し試作しテストし。

それがなんだ、上司は全部自分のアイデアで完成した様なことを言い、手柄を横取りしやがった。俺は別に名誉がほしいわけではなかったが功績は認めて欲しかった。

青かったなぁ、すぐにケツをまくって退職した。けど、このエンジンはコストの面で採算性があわなくて世間には出られなかった。コストの面では良いアイデアを持っていたんだけどなぁ。残念だった。しかし考えてみれば、自分ひとりががんばった様に思えたけど、決してそうではなく、まあ自分は歯車のひとつだったんだな。自信を持ちすぎていたんだな。

新製品や新技術を開発することの空しさや、人間関係が嫌で、なるべく組織の中で働かないですむ職業を選んで、それからはいろんなことをやった、タクシーの運転手、バーテン、私立探偵の助手、各種修理屋。。。

退職する一年ほど前に結婚したんだけど、こんな俺をみて嫌になったんだと思うが女房はある日、忽然と家を出ていってしまい、あとから離婚届けが送られてきた。

それで、今は何をやっているかというと「なんでもかんでもコンサルタント」車の修理から、コンピューターの設置立ち上げ、おもちゃの修理、人妻の浮気調査、暴力団とのトラブル解決まで、なんでもやりますってな商売を口コミでやってるんだ。酒も良く飲む様になったし、まあ、かなり荒んだ生活といえるね。

言葉がこんなにぞんざいになったのもそのせいかも知れない勘弁してくれよな。

前書きが長くなってしまったが、そんななかで人間性を取り戻すと言うか、自分に素直になれるのは釣りをしてる時間なんだね。

特に、渓流の釣りが好きで、渓流に入ると素直になれる気がするんだ。

緑溢れる山道を、渓に沿った獣道を歩き、流れに降り立つ、朝の木漏れ日を浴びて竿を振る。人とのトラブル、屈託、すべてが洗い流されるようだ。

そんな時、ふと、昔を思い出す。

==============

そう、それは俺が16歳、高校二年のときだった。。。。。

==============

「なあ、伝三郎、でんちゃんや、今度の日曜日、釣りに行こうぜ」親父が誘う。

親父の名は、渓四郎。これも本名、じいさんが渓流が好きでこの名を付けたんだと聞いている。

「う、う〜ん、今度の日曜は部活があっていかれないんだよ」
「な〜んだ、そうなのか、小さいころは良くいっしょに行ったのに最近じゃいっしょに行かなくなったなぁ」
「いやあ、いっしょに行きたいだけど、休みのたんびに行事が入ってしまうんだよ、いつか必ずいっしょにいくから」
「そうか、忙しいんだな、おまえ、野球と拳法と剣道とカメラと自動車をやってんだってな、勉強の方は大丈夫なのかって母さんが心配してたぞ」
「大丈夫だよ、今度の日曜は自動車クラブなんだ、古い車を分解してオーバーホールするんだよ、今度のは54年型のT型フォードなんだ、すげーだろ」
「わしには良くわかんないけど、、それにおまえバイクの免許を取ったって言うじゃんか、それで学校のバイクを乗り回しているようだけど気をつけろよ」
「大丈夫だって、わかってるって」
「それじゃ、ワンコロでも連れて散歩にでも行くかな」

実際、その時はそれどころじゃなかった。今度の日曜はある女の子を連れてどこかへ遊びに行こうという約束があったんだ。

そう、はじめてのデートってやつ。しかもあいては中学校の二年生。俺のことをお兄ちゃんって呼ぶんだ、そしてほんとにかわいい子なんだ。

その夜、電話。

「もしもし、おにいちゃん、紗久子(サクコ)だけど、、、、」
「やあ、紗ちゃんか、げんきか?」
「今度、どっかへ連れていってくれるっていったでしょ」

「ああ、どこへ行きたい?」
「今度の日曜日だけど釣りに連れていってくれない」

「ええぇえ、釣りだって????」
−−−−−−−
「ええぇえ、釣りだって????、ちょっと待った。手は汚れるし、臭いし、あんまりお勧めできないけどなぁ」

「だって、いつか釣りに連れていってくれるって言ったもん、紗久子、釣りに行きたいもん」
「わかった。計画する」

弱ったぞこりゃ、親父にはああ言っちまったし、かといって道具は親父に借りなきゃなんないし、まあ、正直に話しをするしかないか。
-----
「父さん、今度の日曜、釣りなんだけどね」
「おお、いっしょに行くか?」
「いや、そうじゃなくて、実はある女の子を釣りに連れてくって約束してしまったんだよ」

「ちょっとまてよ、わしとは行かないで女の子と釣りへ行くって? どうなってんだ、自動車いじりはどうしたんだ」
「それで、道具を貸してもらいたいんだよ」
「ちょっとまてよ、女の子が釣りをしたいって、いったいどこの子なんだよ」

「隣町の中村さん、うちと同じ名字の、娘さんの紗久子ちゃん」
「中村さんちの紗久子さんだって、、う〜んん、いいだろ、道具を貸してやろうわしもいっしょにいってはいかんか、いやいや、いかんだろな」
「いっしょに行くわけにはいかないよ、だって俺にとっては始めてのデートなんだもん」
「なんだって、初めてのデートだって、どうかしてるんじゃねーか、あの子はまだ中学の二年生だぜ、おまえよりはるか年下だぜ」
「ああ、わかってる、母さんだって、父さんより年下じゃんか」
「ううんん、まあ、いいか。けど、あの子はな、小さいころに両親がなくなって中村さんちに養子としてきた不幸な身の上なんだぞ、親切にしてやれよ、う〜ん、紗っちゃんか、おまえなかなかワシに似ていいセンスをしてるぞ」
「ありがとう」
「おおい、母さん、伝一郎に伝二郎、ビッグニュースだぞう、、、、」

だまっていりゃいいのに家族全員に知らせるんだからもう。

「おい、おめーどこへ釣りに行くんだ」兄貴達が問い詰める。
「ほんとに釣りなんだろうな、へんなことしねーだろうな」
「またぁ、そういう事を言う、近くの防波堤にベラでも釣りに行こうと思ってんだ」
「伝サブや、おまえコズカイは持ってるのかい、母さんが少しあげるよ。弁当でも買いな、そのかわりアタシがいっしょについていっていいかね」
「ちょっとまってよ、母親同伴のデートなんて聞いたことねーぜ」
「ははははは、冗談だよ、ほれ、これ持ってきな、三回目の初恋かい、ははは」

どっちかいえば変な家族だったかもしれない。
--------
さて、日曜日。あさ五時におきて自転車で迎えに行く。
「おにいちゃん、待ってたよ、ほらお弁当もつくったんだから」
なんて可愛い子なんだ、可愛い娘と言ってもいいかも知れない。

「それじゃ、荷物を前の篭に入れて後ろに乗れ」
「2人乗りして大丈夫?」
「いやなら、いいんだぜ、じぶんの自転車もってきな」

俺はどうしてこう天の邪鬼なんだろう、ついいじめたくなってしまうんだよな。

ほれ〜、もう涙ぐんでるじゃんか、自転車を持ってないことも自転車に乗れない体だってこともわかっているくせに。

そう、心臓が弱いのと持病の喘息を持ってるんであまり過激な運動ができず、体育の授業の時も教室で待ってるんだよな。そんな子に向かって、俺ってやな野郎だぜ。

「いやぁ、うそうそ、後ろにのって俺の腰にしっかり掴ってるんだぞ、大丈夫、15分くらいで目的地に着くから」
「おにいちゃん、汗くさい」
「ちゃんと昨日は風呂にも入ったし髪の毛も洗ったんだけどな」

「けど、このにおい大好き、だってお父さんのにおいだもん」

確かこの子が三才の時、お父さんが亡くなり、四才の時お母さんが亡くなったと聞いているけどお父さんのにおいを憶えているのかな。

「ほーれ、潮の香りがしてきただろう、次の曲がり角を曲がれば海がみえるよ」
「わあ、きれいだ、太陽が上ってすぐなんだね、春の日差しだね波が光ってる」
「さて、この辺でやるか」

防波堤の上に陣取り、途中の釣り具屋で買ってきたコマセや餌などを準備する。

「紗ちゃん、その布ばけつに海水を汲んでくれる」
「は〜い、何が釣れる?」
「そうだなぁ、サビキでアジかイワシ、付け餌でベラかメジナ、投げてキスくらいかな」

「はやく、やってみた〜い」

一生懸命、準備してるところに三人づれの高校性が近づいてきた。わあ、こっちへ来ないでくれ、わあぁ、あいつら、Y校の不良グループじゃんか、わあこっちへこないでくれ。。。

「おやおっや、おめーはH校の中村伝サブじゃねーか、女の子を連れて何やってるんだ? 妹か?
「・・・・・・・」
「なんだ、釣りかよ、それも女の子をつれて、俺らもやりてーな、俺らにも道具を貸してくれよ、それと所場代を払えよ、2000円、なあ、みんな」

「そうだ、所場代を払わねーで、釣りするなんてなんてふてーやろうだ、カツ入れてやろうか!!」
「・・・・・・・」
「だまってねぇで、何とか言ったらどうだ。。」
「・・・・」

そう、どこにでもこういう不良グループはいるんだ。一人ではなんにも出来ないくせに何人か集まるとカモを見つけてはイチャモンをつけて暴力をふるう連中が、しかも運悪くこの連中はこの辺では最も質の悪い連中だった。

「おにいちゃん、恐いよ」紗久子が背中ににじりよる。
「紗ちゃんや、俺から離れているんだ、大丈夫だから」
「おや、カッコつけるじゃねーか、、」

いきなり殴りつけてきた。まずかったなあ、つい反射神経が反応してしまう、体が覚えてる。

{いいか、相手の拳なり剣をよけるときは一尺避けようが一寸避けようが同じだ一寸避けたほうが反撃に出やすい}

ということが叩き込まれていたんで、そのパンチを瞬きせずほんの目先で避けてしまった。手を出してはいけない。それはわかっていたんで手は出さなかった。

それがいけなかった。すんでのところで獲物に逃げられた狩人みたいな感じがしたのであろう。カッと頭に血が上ったようで容赦無く殴りつけてきた。

まあ、2,3発パンチを食らったほうが気は静まるだろうと思い頭を低くしてほとんどのパンチを頭で受けるようにしたが、一発だけ頬に食らって唇が切れた。

残る二人は蹴りを入れてくる。これも向こう脛と肘で受けて、更に腹で受けた。

多分打たれた方より打った方のが痛かったに違いない。
メッタ打ちにされる様にみせて急所は外していたのだが。

「やめて〜!!! お願い、やめて!!!!!」紗久子の叫び。
「うるせーぞ、このガキ、おまえもぶっ飛ばしてやろーか」
「よせ〜、その子に手をだすな、ちょっとでも触ったら、おめーらダダじゃおかねーぞ」

唇から血をしたらせて殺気だった目つきに恐れをなしたのかも知れない。がこいつらにも意地がある。

「それじゃ、あやまれ、あやまれよ〜。」
「・・・・・・」
「あやまれって、言ってんだよ」
「ごめん、悪かった!!」
「今日はこれでカンベンしてやるわ、今度はこんなんじゃすまんぞ」

捨てぜりふを残して三人は去っていった。

「おにいちゃん、だいじょうぶ、口から血が出てるよ」
「大丈夫、だいじょうぶだよ、こんなの、どうってことないよ、よし、邪魔ものもいなくなったから釣りをしようか?」
「アタシ、おにいちゃんってもっと強いと思ってた。だって殴られっぱなし、蹴られっぱなしだもん、それになんで謝んなきゃなんないのよ、悪いのは向こうじゃない」
「ああ、、、、それはね〜、それよっか釣りをしようぜ」
「今日はもう釣りをしたくない、帰ろう!!」
「けど、せっかく来たんだし、餌も買ったんだから釣り、やろうよ」

「アタシ、帰りたい、なんか釣りをしたくなくなちゃった」
「そんなこと言わないで釣りをしようよ、ほら餌を付けてやるから」
「アタシ、帰る、面白くないもん」
「そんなこと言わないで、釣りしよう、な!!」
「もう、帰る、おにいちゃんの顔、見たくない」
「ああ、わかった
!!、帰れかえれ、歩いて帰れ、その弁当も持ってかえれ〜」

見る見る間に溢れるあの澄んだ美しい瞳の涙。あああ、俺はほんとに嫌な奴だ。

俺がお前なら俺はその顔面にストレートをくれてやるぞ。

紗久子は荷物をまとめて帰って行ってしまった。

夕方まで、釣りをしたがベラが二匹釣れただけだった。できることならあのテトラに頭をぶつけて脳みそを塩水で洗いたい気分だった。

紗久子、ゴメン。

〜〜〜〜〜〜〜

あいつら、何しやがったんだ、俺の自転車を蹴っ飛ばしやがったな。ハンドルは曲がってるし、タイヤはパンクしてる。

踏んだり蹴ったり、今日と言う日は最悪だな。

重い自転車を重い心で押して、うつむきかげんで家に帰った。

「いよ、おかえり、どうだった、釣れたぁ、」

「いや、だめっだった」うつむいて自分の部屋に行こうとすると、「ちょっと待って伝サブや、お前その顔どうしたんだい」オフクロに見つかってしまった。

「いや、ちょっと転んじまって」

「なにかい、お前、顔から転んだのかい、ほんとのことを言いな!!」

やはり、オフクロの眼はごまかせない。ことの顛末を説明すると、

「それでお前、勝ったのかい負けたのかい」

「いや、勝ったとか負けたとかじゃないんだよ」
「なんだ、一方的にやられたみたいじゃないか、喧嘩はね、勝たなきゃ」

まあ、気の強いオフクロさんだ。

「おい、伝サブ、お前喧嘩して負けたっていうじゃねーか、しかも相手はY校の悪三人衆だっていうじゃねーか」
「伝二兄、そうじゃないんだよ、こっちから手をださなかったんだよ」
「あほか、おめーは」
「伝一兄、武道をやってる人間はやたらに手をだしちゃいけねーっていってるじゃんか、親父もいつもそういってるぜ」

「あのなあ、伝サブ、それはこちらから先に手を出しちゃいけねーってことでただ殴られたり蹴られたりすることじゃないんだよ、身の危険を感じたときに自分を守るためにあるんだよ、まあしかし、たいした怪我なんかしなくてよかったよ」
「ありがと、親父、しかしあの三人あいてじゃ、でかいし、まともにやっても勝てないよ」
「ばかやろ〜!! そんな弱気でどうするんだ、そこの薪ざっぽを貸してやるから今から行って仇を取ってこい、しかも紗っちゃんもいっしょだったってじゃないか、紗っちゃんになんかあったらどおすんだ」

まあ、殴られるは、家では叱られるは、紗っちゃんには嫌われるわ、釣れないは、最悪の日だったな、こういう時は早く寝るにかぎる。

伝一兄にも伝二兄にも頭があがんない伝三郎は自分の三畳部屋に引き上げて寝てしまった。

=======

「おい、伝サブ、起きろ、大変だ」
「なんだよ、伝二兄、寝入りばなに!!!」
「紗っちゃんが緊急入院したそうだぞ」
「なんだ、またかよ」
「すぐ、行ってやれ」
「やだよ、俺、考えたんだ、考えてみたら女なんか相手にしてる閑はないんだよ、もっと勉強しなくちゃならないし、明日の朝も早いんだよ」

伝サブは、この時ほんとは、胸がドキドキし今すぐにでも病院に飛んで行きたかったが、心とはウラハラのことを言ってしまった。

「今度はかなり、ヤバイらしいぞ、そんな事言わねーで行ってやれ、俺のバイクを使っていいから」

兄貴はちょうど良い具合に助け船を出してくれた。

「バイク、貸してくれるんなら行ってくらぁ」

バイクを駆って病院へ行くと、おばさんがちょうど病院の入り口にいた。

「おばさん、紗っちゃんはどう??」
「・・・・」

凄い目つきで睨み付ける。

、、ああ、いじめちまったからなぁ、そのことで怒ってんだな、、

そこへおじさんが階段から下りてきて、

「おめえ、家の娘に何をやったんだ!!」いきなりストレートパンチをまともに食らってしまった。あまりにも唐突だった。

ありゃ、又くちびるが切れるな? おじさんのパンチなかなか強いじゃん?なんて思いつつ壁に叩き付けられ、意識が遠のいていった。

===================================

気が付いたらソファーに座っており、そのまま、家に帰る訳にもいかず、病院の廊下をウロウロしてると、病室からおじさんがうつむき加減ででてきた。

「おじさん!! どう??」
「おう伝サブか!
さっきは悪かったなぁ、なに紗久子がな、お兄ちゃんに乱暴されたって言ったもんで変に勘違いしちまって、いま、聞いたらお兄ちゃんが乱暴されてって言ったというんだ。いや、すまんかった」
「そりゃないよ〜、でもああ〜、良かった、それで紗ちゃんはどう??」
「発作も治まってしゃべれるようになったよ、もう大丈夫みたいだよ」

まあ、今日は良く殴られる日だぜもう。しかし紗っちゃんが良くなったんならいいか。

「それじゃ、今日はこれで帰ります。」
「なんだ会ってかないのか?」
「うん、ちょっとカッコ悪くってね、この顔じゃ、また明日にでもきますよ、学校へ行く前に寄るって言っておいてください」

内心では冗談じぇねーぜと思いつつも家に帰った。

一方、病室の方では、紗久子はお兄ちゃんが来てくれるのを心待ちにしていた。

「おじさん、お兄ちゃん来なかった?」
「きたけど、帰ったよ。それにちょっと誤解があってワシが伝サブのこと殴っちまったし」

「なんで〜」
おじさんがことの経緯を話すと、

「おじさんのバカ、おばさんもキライ、出てって出てってよ」

もう一回心臓発作でも起こしそうな勢いで涙を流す紗久子を慰め、あとは看護婦さんに任せてその夜は更けていった。

−−−−−−

翌朝、学校へ行く前に伝サブはちょっと照れた感じで紗久子の病室を訪れた。

「やあ、げんきか?」
「げんきじゃない、なんでお兄ちゃん、昨日の夜、よってくれなかたのよ、一晩中泣いていたんだから、なんで、アタシのこといじめたのよ!」

「いや、ゴメン、いろいろあって、いじめてなんかいないよ、ほんとだよ、カンベンしてくれよ」
「じゃ、今度はほんとに釣りにつれていってくれる?」
「ああ、約束する。 けど、あの三人組に会うのはやだからちょっと遠くへいこうか、湖なんかどう? 川でもいいな?」
「川がいいなぁ、きれいな流れと空気、お花もいっぱい咲いてるでしょ」

「それで、いつ退院できるの?」
「もう、退院だよ!!」
「そりゃ、良かった、そんじゃ学校の帰りに家に寄るよ、それと釣りに行く場所も決めておくよ」

そして、学校の帰りに紗久子の家に寄り、

「場所、決めた。夢見川に行こう、、親父と何回もいったことがあるんだ」
「なにが釣れるの?」
「ハヤかヤマベだな」
「エサは?」
「サシって言って蛆虫を使うんだ」
「キャ〜、気持ち悪い」
「大丈夫だよ、オレが付けてやるから」
「今度の土曜日は休みだろ、土曜日に行こう、弁当やら飲み物を準備してくれる?」

「いいよ、楽しみ、たのしみ」
「ほんとは、もっと上流に行くと、ヤマメとかイワナが釣れるんだけど、大分歩かなきゃなんないし、岩を登ったり、沢を渡ったりしなきゃなんないし、けどね、ホントにきれいなんだよ、水のいろ、空のいろ全然違うんだから、それとヤマメってのはきれいな魚なんだよ。」

「アタシもいきたいな!」
「うん、もうちょっと体が丈夫になったら連れていってやるよ、けど、釣り方が難しいんで、今回は下流の方で練習しよう、俺も親父に何回か連れて行ってもらってやっと釣れる様になったんだよ」

「アタシにも釣れる様になる?」
「ああ、大丈夫だと思うけど、もっと体力をつけような!
それと、テンカラ釣りと言うのもあるんだよ、これは毛鉤を使って釣るやり方なんだけど、とても難しいらしい。親父はこれが得意なんだよ。テンカラなら餌を使わないんで、紗っちゃんにはいいかも。」
「テンカラ? 毛鉤?」
「テンカラってのは、俺のじいちゃんの渓沈と言う人が、ある時渓流に釣りに行っていて全然釣れないでいると、天から神様が降りてきて一つの毛鉤をくれたんだって、それで釣りをしたら、沢山釣れたんだって、天から、テンカラとなった訳さ。親父から聞いたんだけど、ほんとかうそかわかんない。毛鉤ってのは鉤に鳥の羽などを巻いて造る釣鉤なんだよ。じいちゃんは名人だったらしいよ、親父もじいちゃんに教えてもらったんだって、今度は俺が教えてもらう番なんだよ。

いずれ、夢見川の渓流に連れて行く約束をして、そんな約束をして果たすことができるのかな、と思いつつも「それじゃ、また、アシタ!!」

紗久子は毎日、伝サブの学校が終わるのを門の側で待っていて、二人揃って家に帰っていた。仲良しの兄弟の様に。

「親父、こずかい、くれ、、」
「なんだ、伝サブ、薮から棒に、何に使うんだ?」
「釣り道具を買うんだ!!」
「なんだ、最近、釣り釣りっていってるようだけど、どうしたんだ?」

「紗っちゃんと釣りに行くんだ!」
「ありゃ、またか、そんじゃ、わしの道具を分けてやろう」

「やだよ、新しいのが欲しいんだよ」
「そうか、まあ、わしのは名品ばかりだから、お前にはもったいないかも知れんな」

「グラスロッドが欲しいんだよ」
「そうか、それで、いくら欲しい」
「二万円」
「ええ、そんかにかよ、じょうがねーなぁ、わしのへそくりから出すか、カーサンには内緒だぞ」

親父は末っ子の伝サブには甘かった。また、伝サブも親父に甘えていた。

「どこへ釣りに行くんだ?」
「夢見川」
「夢見川!!
お前、あそこは娘にはむりだぜ」
「大丈夫、下流に入るから」
「下流なら、大夢見橋の前後が良いぞ」
「わかった、それからいつか、テンカラを教えて欲しいんだ」

「おおお、やる気になったか!! いいとも、いいともよ、いつでもいいぜ、毛鉤の巻方、竿の振り方、それで一緒に釣りに行こうな、ああ、そうだ、ちょっと待て、、」

親父は物置に行き、竿を何本か持ってきた。

「この渓流竿二本とテンカラ竿一本をお前にやろう、これらは東作って言って割と高いから大切に使うんだよ」
「わあ、ありがとう。大切に使うね。普段は今度買うグラスロッドを使う様にするよ」
「仕舞いこんじゃ、何にもなんないからたまには使えよ」
「うん、そうするよ!」

親父は釣りにのめり込みつつある息子を見てとてもうれしそうな顔をしていた。

「おい、それじゃ、今からやるか!!」
「えっ、今から」
「まだ、夕飯までに時間があるだろ、今からやるべーぞ!」

「待って、勉強があるんだよ」
「よせそせ、そんなくだらんことは!
テンカラのが大事だぞ。」
「わかった、荷物を部屋においてすぐ戻ってくるよ」
「裏の空き地にいるから来いよ」
親父はテンカラの道具を一式持ち出して、裏の空き地で素振りを始めた。

「親父、お待ちどうさん」
「先生とか師匠とか呼べ、、ははは、冗談だよ」
「まず、竿だけど、これは3メーターの竿、へら竿を改良したもんだ、さっき上げた、お前の持ってるのも同じもんだよ、糸は馬素と言って、馬のしっぽの毛を編んだものだよ、ハリスは
1.5号のナイロンだよ」
「馬素って弱くない?」
「大丈夫だよ、うまく毛鉤を飛ばすにはこれがいいんだよ、それと毛鉤、これはあとで巻き方を教えるけど、下巻きは絹糸、胴にぜんまいの綿を巻いて、蓑毛は雌雉の胸毛を使ったもの、これを結んで、ほれ、こういう風に振るんだよ」

ラインはきれいな弧を描いて、遠くに置いた水を張った洗面器に吸い込まれて行く。

「すげー、渓流では見せてもらったけど、すげー、、先生!!!」
「ほんじゃ、やってみな〜」
「了解」
「だめだめ、力が入りすぎてる、むりやりスピードをつけようと思ってもダメダ。もっと力を抜いてフワーっと毛鉤が落ちる感じで」

素振りも50回、100回と繰り返すうちに大分、態になってくる。

「親父、いや先生! どうですか?」
「なかなか、いい感じだ、おいもう飯にしべーぞ」
「いや、まだまだ」

更に素振りを繰り返すうちに10回に1回くらい、洗面器に入るようになる。

「それじゃ、毎日ここで練習するんだぞ、夕飯を食ったら次は毛鉤巻きだ」

急ぎ、夕飯を食べて、母親が不思議そうに二人をみているのをよそに親父の書斎に行き毛鉤を巻き始めた。

「まず、鉤は鮎鉤の七号から八号、これに、絹糸でハリスを結ぶための、アイを作り、絹糸、今日は赤を使うか、を下巻きするんだ。この小型の万力にまず鉤を挟んで固定して、ほれこの様にくるくるとした巻きして、ぜんまいの綿を巻きつけて、そいで、蓑毛を片側毟って、こんな様に巻き付けて行くんだ。最後に糸をクルクルと巻きつけて、マニキュアで固めて、ほれ出来上がり」

伝サブはその手際の良さを感心して、見つめていた。

「ほれ、これをやるよ、、そんじゃ、お前、巻いてみろ」
「やってみると、割合と簡単みたいだね、・・・・・できた〜」
「う〜ん、なかなかいいじゃないか、お前センスあるぞ、あとは、そこにじいちゃんの巻いた毛鉤やら、人から貰った毛鉤があるから、それをみて工夫してごらん、道具一式貸してやるから」
「ああ、釣りに行きたくなった! 渓流に連れてってよ!!」
「ああ、今度の土曜日はどうだ?」
「土曜日は紗っちゃんと釣りへ行く約束だからだめなんだ、次の土曜日はどう?」

「わしも来週なら空いてる、よし来週の土曜日に行こう!」

今週は紗っちゃんと、来週は親父と釣りに行ける伝サブはご機嫌であった。

さて、今週も金曜日、明日は紗っちゃんと釣りに行く伝サブはワクワクしながら釣り道具を揃え、明日にそなえた。

さて、当日、朝5時に紗っちゃんの家に迎えに行った。

「おはよう、だいじょうぶか?」
「だいじょうぶだよ!
今日は良い天気でよかったね、お弁当もいっぱい作ったよ」
「ほんじゃ、後ろへ乗って、駅まで自転車で行ってそれから電車で行って、それからバス、荷物は大丈夫か?」
「だいじょうぶ、駅までなら肩に背負ってく」

紗っちゃんを自転車の後ろへ乗せ、駅まで行き、電車を乗り継ぎ、バスに乗って

「夢見村入り口で降りる」
「わあ、きれいだ、レンゲ、たんぽぽ、菜の花畑」
「あの田んぼ道を歩いて10分くらいで釣り場だよ、ほれ、荷物をよこしな、持ってやる」

「ありがとう、夢見渓谷はここからまだ遠いの?」
「うん、バスの終点まで行って、二時間くらい歩くんだよ」

「二時間も歩くの!! 大変だね」
「なに、たいしたことないよ、紗っちゃんも丈夫になれば歩けるよ」

「いつか連れていってね」
「ああ、いいとも、約束するよ」

そんなことを話しながら歩いていると、流れが見えてくる。空にはヒバリが舞い、水の流れは清く、豊穣であった。

伝サブは早速、河原で仕掛けをつくる。

「竿はグラスロッドの4.5mだよ、こないだ買ったんだ、ほら、これは紗っちゃん用だよ、軽いのを選んどいたんだ、ちょっと待っててね、いま仕掛けを作るから、その間にポットから麦茶を出しておいて」

糸やらおもり、ポンポン浮きをセットして釣りの準備が完了した。

「えさをつけてやるからね、エサはこうしてちょこんと鉤に掛ければいいんだよ、それでこうして、流れの上流に振り込むと、ほら、ああいう風にポンポン浮きがながれてくだろ、オットあたりだ」

竿を上げると10cmほどの魚が釣れていた。

「お兄ちゃん、すご〜い、、もう釣れちゃった、すごい、すごーい」
「へへへへ、うまいだろ、けど、この魚はアブラハヤといって食べられないんだよ、そんじゃ紗っちゃんやってごらん」

紗久子は伝サブから竿を受け取り、こわごわと流れに仕掛けを振りこもうとするがなかなかうまくいかない。伝サブは見かねて紗久子の後ろに回り手を取って振り込み方を教えてやった。

甘い髪の香り、うなじの繊細さ、透き通るような肌、触れる肌のすがすがしさ。

「・・・・・・・」

「なかなか、むずかしいね、あっ、浮きが沈んだ、よいしょ、あ〜あ、逃げられた!」
「合わせがおそかったかな? 合わせのタイミングはなかなか難しいだろ」
「お兄ちゃんも釣って、もう一人で大丈夫だから、エサも付けられるよ」

紗久子と伝サブは少し離れて釣りを始めた。

「わあああぁ、お兄ちゃん、釣れた〜、大きいよ、助けて〜、」
「やった、やった、すげー、すげー、ヤマベだ」
「これはヤマベっていうの、きれいな魚だね」

こうして、わいわいと釣りをし、河原に座り込み、昼飯の弁当を食べ、午後も釣りをして、バスに乗り、電車に乗り帰ってきた。

「楽しかったかい?」
「うん、とても楽しかった、こんなに楽しかったの始めて!、また、連れてってね、釣りっておもしろいね〜」

「ああ、また、連れてくよ、そんじゃ、また」

-------------------------------------------

「おお、伝サブ、釣れたか?」
「ああ、とおさん、見てよ、ハヤとヤマベだよ、紗っちゃんも釣ったよ!」

「どれどれ、おお、凄いじゃんか」

釣れたヤマベとハヤを20匹ほど、母親に渡し、南蛮漬を造ってもらった。

夕食までの間、伝サブは飽きもせず、テンカラの振り込みの練習を行っていた。

翌日は日曜日である。伝サブはどういう訳か朝早く起きだして、親父の犬の散歩につきあった。犬の名前は「いわな」。「いわな」は紀州犬の雑種のメスで、生まれてすぐに近所の人からもらい、家族も同然に育った犬で、伝サブには良くなついていた。

普段、親父と一緒に散歩するなんてことはまず無いのであるが、テンカラを教えてもらってから急に親密になったようである。

元々、親父は人が良すぎて商売も何回か失敗し、昔は金持ちだったらしいのだがいまでは、小さな商店の何件かを客に経理や計理の仕事をしていて、稼ぎはあまり良くなかった。

そんな、親父を馬鹿にしてた部分があったのであるが、テンカラを巻く親父の手並み、テンカラを振る親父の颯爽たる姿を見て、親父を見直したらしい。

いつもの公園で犬を放して、

「よし、伝サブ、振ってみろ」

伝サブは持ってきた、テンカラ竿にラインを結び、毛鉤を結び、静かに振ってみる。ラインはきれいな弧を持って後ろへ伸びたと思ったところでするすると前に伸びて行く。

「ううん、たいしたもんだ、いつの間にそんなに上達したんだ、もう後は本番のみ!」
「今度の土曜日、連れていってね、楽しみにしてるよ、それまで毎日、練習しとくからね」

「そう、あとは、毛鉤が強くも無く弱くも無く水面に落ちるようになれば、満点だな、まあ、これは現場で教えるよ」

そろそろ、帰ろうとした時、例のY校の悪三人組が向こうからやってきた。

「親父、やべー、例の三人組がきた。 帰ろうよ〜」
「お前はここに残れ、ワシは一人で帰るから」
「・・・・・・」
「おや、伝サブ、こんな朝早くから何やってるんだ、俺らは徹マンの帰りだ、こないだの続きをやってやろうか??」

「いや、いいよ、徹マンなんかやってていいのかよ!」
「大きなお世話だ、それよっか、おめー、金持ってねーか?」
「持ってねーよ! 犬の散歩にきたんだ、金なんか持ってねーよ」
「犬がいないじゃん」
「親父と先に帰ったんだ」
「おやっ、オメー手に何を持ってるんだ、見せてみろ」

「こ、これは釣竿だよ、テンカラ竿だよ、おめーらみたいなゲスには関係ないよ」
「なんだ、てんぷらだ〜、ふざけるな、ばかやろー、こっちへよこせ」

悪三人組は伝サブよりテンカラ竿を取り上げ、しげしげと見つめ、何を考えたのか、ポイと泥の水溜まりに放りなげてしまった。

「あ、よせ!!」

飛ぶ様に、あわてて伝サブは竿を拾いに行った。その隙をみて悪の一人が蹴りを飛ばした。背中を蹴飛ばされた伝サブはそのまま前に倒れ、竿を抱え込んだ。竿を抱えてうづくまる伝サブにココゾとばかりに三人で踏んだり蹴ったり。

伝サブは蹴られながら考えていた、(まいったな、またかよ、けど、竿を折られたらやばいし、これは大事な竿だし、けど、このままやられるのも悔しいし、親父は塀の影から見てるに違いないし、けど、竿を守らなきゃ、、)

この様子を塀の影からみていた親父。

「おい、いわな、伝サブを助けてこい」と犬のいわなを放した。いわなは待ってましたとばかりに三人組に飛び掛かっていった。

驚いたのは三人組、突然と現れた犬にびっくりして、逃げ腰になった。しかし、三人組も必死になっていわなを殴ったり蹴ったりしてる、可哀相に蹴られていわなの口から血がながれている。この隙に伝サブは竿を草むらに投げ。

「いわな、ありがとう、もういい、後は俺にまかせろ」

口から血を出しているイワナを抱いてそっと声をかけ、いつも怒れば怒るほど冷静になる自分が不思議に思える伝サブなのだが、この時は怒った。怒ると言うのがこういう感情なのだと言うことを始めて感じた。

「こないだから、好きにさせそいたけど、今日はやるぜ、できれば一人ひとり、勝負したい、三人いっぺんでもいいけど」

最初に来た奴は、ストレートを顎に、二番目に来たのは廻し蹴りを腰に、三番目に来たのを一発くらいながらも頭付きでやっつけてしまった。

びっくりしたのは三人組だった。更に伝サブに殴られそうになったので、

「まいった、まいったよ、カンベンしてくれ!!」

と平謝りし、飛んで逃げていった。

「あああ、とうさん、やっぱり見てたんだね」
「ああ、良くやった、けどなあ、頭付の前に一発くらったろ、あれはダッキングで避けなきゃ、でもまあ良いか、なんにしても勝ったんだから、唇から血が出てるぞ、これで拭いとけ、たまにゃ怒ることも必要さ」

親父はハンケチを伝サブに渡し、二人揃って、家に帰っていった。

「とおさん、おはよう」

「ありゃ、おはよう、えらく早起きじゃんか」

この週の始めから、どういう訳か伝サブはいつもより早く起きる様になった。土曜日の夢見渓谷への親父との釣行がどうやら気になって仕方ない様子である。

「とおさん、今日は帰りは早い??」
「うん、ここのとこ風邪でも引いたのか頭が痛くてしょうがないんだ、仕事は早めに切り上げて帰ってくるよ」

親父も息子との釣行を楽しみにしていた。自動車やバイクに夢中になってた息子がテンカラに夢中になるなんて思いもよらなかったに違いない。

親父が仕事を早めに切り上げて、帰ってくると伝サブの姿がない。

「おや、かあさん、伝サブは?」
「なんやら、釣竿を持って、紗っちゃんといっしょに公園に行ったよ」

そして、公園へ行ってみると、伝サブは一生懸命、テンカラ竿を振って毛鉤を飛ばす練習をしている。

紗久子がそれを側できゃっきゃいいながら見ていた。

楽しそうであった。親父は二人の邪魔をしてはいけないと思い、物陰からそっと覗いただけで家に帰っていった。

「こんど、親父と釣りに行くんだ、そいでいろいろ覚えたら、紗っちゃんも連れてくからね、ああ前にも約束したっけ?」
「うん、楽しみにしてる」

こんな会話をし、夕方も遅くなったので、伝サブも紗久子と別れ、家に帰っていった。

「あら、とおさん、早かったね、公園でテンカラ振ってたんだ。大分うまくなったよ」
「ああ、見てたよ」
「なんだ、そんなら声をかけてくれればよかったのに、それよっか、風邪の方はどう?
土曜日までに治しておいてよ、あと三日しかないんだから」
「ああ、大丈夫だ、ちょっと頭がまだ重いけどな」
「そうだ、そういえば、今日はボクシングの新人王決定戦があるよ、八時からテレビで生中継だって、兄貴達も帰ってきてるよ」

その頃、親父も伝兄弟もボクシングに夢中になっており、テレビの中継などあると先を争ってみていたものである。

「そうか、そんじゃ、今日、お客さんから味噌ピーナッツを貰ったんだ、あったかい飯にかけて食うと旨いぞ、早いとこ飯食ってテレビを見よう」
「風呂も沸いてるから、飯食ったら先に風呂へ入って!」

親父は「こちとらえどっこでぇ、早飯、早糞、早風呂、芸のうち」なんて軽口を叩きながら早飯を食べて、風呂を浴びに行った。

「伝サブ、お前、例の三人組をやっつけたって?」

「ああ、伝二兄、一発で決めたぜ、あの後、学校であって話しをしたけど、そんなに悪い奴等じゃないみたいだよ」

「おまえ、紗っちゃんとは仲良くやってんのかい?」

「別に、ふつうだよ母さん」

「結婚する時は母さんに相談しておくれよ」

「けっこん??」

「ははは、冗談だよ」

等と母親と伝兄弟は軽い会話をしながら食事をしていた。

「…………・ 親父、ちょっと風呂が長くねーか? 伝サブ、お前みてこい」
「あいよ!」
「おやじいい、とおおさん、だいじょうぶか〜」
「………………・・」

風呂場の戸を開けてみると、父親は風呂桶の中でまるで眠る様に、顔を水面に漬けてぐったりしていた。

伝サブは慌てて風呂場に飛んで入り、親父の顔をお湯から上げたが、親父はまるで眠っている様に目を瞑っており、肩から背中にかけては、風呂桶の口火が着いていたせいでお湯の上面が熱くなっており、真っ赤になっていた。

「かか、かあさん、、あにき〜、、たたた大変だ〜、親父が、おやじが〜」

あわてて、皆が飛んできて、親父を風呂桶から出したが、親父の背中から肩の赤い部分は触ると薄皮がペロリと剥けてしまう様な状態であった。布団を敷き親父を横たえて、伝一朗が脈を調べてみたが、首を横に振るばかりであった。

母親はただオロオロするばかりで何もできず、伝サブはこれを見てボロボロと泣いていた。

この時、伝一兄が医者への連絡、警察への連絡をした。早速医者が飛んできて、親父の様態を見、何も言わずがくっと首を垂れてしまい、看護婦の差し出すタオルで手を拭いつつ「解剖しないと分かりませんが脳溢血だと思われます」と言って帰っていった。

その後、警察が来ていろいろ事情を聞きに来た。第一発見者の伝サブは細かいことをいろいろ聞かれたが、その場では頭の中が真っ白になってしまっており、まともに答えることはできなかった。

又、改めて事情聴取すると警察は帰っていった。

伝サブは横たわる親父に抱き着き、揺り起こし、

「なんで、なんでだよ〜、約束が違うじゃんか、テンカラを教えてくれるって言ったじゃんか〜」

「そんなに泣くな!! 伝サブ、こういう運命だったんだ、男なら耐えろ!」伝一兄や伝二兄に慰められた。

そして、救急車が来て司法解剖するために遺体を運んで行った。

伝一兄は冷静に、親戚への連絡、知人友人への連絡を伝二兄に指示し、通夜の日程、葬儀の日程などを事務的に進めていった。

そんな兄を見て、随分と冷たい人だななんて思ったが、やっと落ち着き、通夜になった夜、父親の遺体が安置してある部屋で、兄が父親の前に正座して号泣している姿を見て、ああ、悲しみに耐えていたのだと悟った。

重大な事件が起こった場合、それを冷静に対処し、人前では涙を見せず、安置されている父親の顔にかかる白布を取って、号泣する兄貴の姿に真の男の姿を見た、と伝サブは思った。

そうしているうちに近所の人や親戚連中が集まり通夜が始まった。

「お兄ちゃん、大変だったね、元気だしてね!」
「ああ、紗っちゃん来てくれたのかい、ありがとう、もうだいじょうぶだ。親父もずるいよ、今週末には夢見渓谷に釣りに連れて行ってもらう約束だったのに、死んじまうなんて、そんなのないよ〜、、」

「・・・・」
「それに、あまりにも急すぎるよ、まだ
60歳まえだぜ」
「・・・・・」

慰める言葉も無く紗久子は線香を上げ、合掌するのみであった。

「もう遅いから帰るね」
「外は冷えてきたし、物騒だから家まで送っていくよ、外の空気も吸いたいし」

やけに星がきれいな夜だった。

翌日は葬式である。慌ただしく一日が終わり家に帰ったところに隣町の紗っちゃんのおばさんから伝サブに電話がきた。

「もしもし、実は昨日の夕方、心臓発作がでて紗久子がまた緊急入院して、さっきから昏睡状態になって、今もも昏睡状態が続いてるの」

「・・・・・・???
「それで、先生が言うには、ここんどは危ないって!! ううぅ、、だからすぐ来て欲しい」

おばさんは泣き声で伝サブに訴える。

「そんな、おばさん、そんなそんなこと、昨日の夜、紗っちゃんは家にきたよ。元気そうだったけど、そんな、ひどいこと!!! すぐ行く。」

伝サブは自転車に乗って病院へ飛んで行った。早速、病室に行くと、紗久子はベットに静かに横たわっており穏やかな顔をして昏々と眠っているようである。

「おばさん、状況はどう?」
「ああ、伝サブちゃん、良くきてくれたね、今晩が山場だって先生が言うのよ」

「よお、伝サブ、良く来てくれたな、昨日の夕方、急に発作が起こってな、すぐに緊急入院したんだが、どうも今度ばかりは・・・・ それですぐに連絡しようと思ったんだけど、通夜だったろう、それで葬式が終わってからと思ったんだ。紗久子は寝言でな、お兄ちゃん、お兄ちゃん、釣りって言ってたぜ」
「ちょっと待って、おじさん、なんですぐに連絡くれなかったのよ、けど、紗ちゃん、昨日の夜、通夜に俺のところへ来たよ、元気そうな顔をしてたけど、おかしいなぁ?」
「そんな馬鹿な、何時頃?」
「10時頃かな、遅いんで家まで送っていったけど」

「ええ、その時間ならこのベットに寝てたはずだけど、おかしいな?」

その時、紗久子が昏睡から醒めたらしく、う〜んと寝返りをうった。

「おい、紗っちゃん、しっかりしろ!! 目を開けろ」
「ああ、お兄ちゃん、来てくれたのね、昨日の夜、夢の中でお兄ちゃんに会いに行ったの、お通夜だったね」

夢、夢だって、おかしいな、確かに会って話しをしたりしたけど。ひょっとしてこれが幽体離脱ってやつかな? なんて伝サブは考えながらも。

「今日は、俺ずっとここにいるからがんばるんだぜ!! 明日の朝にはしっかりと目を覚ますんだぜ!」

紗久子はその声を聞きながら又しんしんと眠りの中に入っていった。伝サブはベットの側の椅子に腰掛けじっと紗久子の寝顔を見詰め「よくなれ、よくなれ、よくなれ、・・・・」と心に念じつつ徹夜を覚悟した。

夜明け近くになって、伝サブが宙を見詰めていると

「お兄ちゃん、おにいちゃん」と呼ぶ声が聞こえる。紗久子の目がぱっちりと開いて伝サブを呼んでいる。

「お兄ちゃん、手を握って!」
「ああ、いいともさ、元気だせよ!」
伝サブは両手で紗久子の手を握りさかんに励ます。
「おにいちゃん、今度、釣りに連れてって、約束だよ」

「ああ、勿論、絶対につれてくよ、約束する」

握っていた紗久子の手の力が抜けた様な気がした。

「おい、紗っちゃん、紗久子、しっかりしろ!! おい、釣りに連れてくよ、、」

そのまま、紗久子は息を引き取った。

「・・・・・・・・・」

釣りに連れてって、が最後の言葉だった。

-----------------------------------------------------------------------

ああ、あん時はなんとも言えず、怒っていいやら悲しんでいいやら、良くわかんなかった。

そんな事を思い出しながら、今日も想い出の夢見渓谷へ渓流釣りに来た。ずっと上の方に堰堤が出来てから沢山は釣れなくなってしまった。今日は堰堤まで釣り上って見るか。

テンカラを振りながら釣り上って行くと、濃い霧がでてきた。更に上って行くと霧の中に堰堤が見える。

しかし、更に近づいてみるとそれは堰堤では無く、木々の茂りであった。おかしいなぁ、ここに堰堤があるはずなんだが?

待てよ、この淵は20年もまえにあった淵だぞ。この淵を潰して堰堤を造ったんだから。

上流の方に人が見える、あの人に聞いてみよう、釣り人らしいな、親子連れだ、珍しいな、親子で渓流釣りか。しかもテンカラだぜ。

あ、親父に似てるな、それと子供の方は女の娘だぜ、それも紗ちゃんに似てる。

後ろから声をかけると二人同時に振りむいた。

俺はもうびっくりなんてもんじゃない。

「親父、とうさん? それと紗っちゃん?」
「よう、伝サブ、元気か?」
「お兄ちゃん、元気?」

どうなってるんだ、紛れも無く親父と紗っちゃんだ。

(今、お前は20年前の世界に戻ったのさ、親父との約束、紗久子との約束を守るために)

心の中で何かがこう囁く。

不思議なしかも楽しい様な、恐いような気持ちで昔話をしたり、しばらく釣りを一緒にしたりした。

しかし、帰らなければならない時間になり、俺は家には帰りたくない、こっちの世界に残りたい。

そういうと、親父は首を横に振り、それは絶対にいかんと言って聞いてくれなかった。

「おにいちゃん、奥さんがいるんでしょ、娘さんも、けど別れたんでしょ、帰ったら電話してみて、きっと待ってるよ、それじゃ帰るね」

おい、ちょっと待ってくれ、と言う声を聞いてか聞かずか二人は霧の中に消えていってしまった。俺は白昼夢を見てるのか?

しばし呆然とし、山道から上流を振り替えると紗久子が手を振っている。さよならの合図。ああ、天使みたいにきれいだ。そう渓流の天使だ。

唐突に涙がぼろぼろと出てきた。もう一度振り向くとそこには大きな堰堤が横たわっていた。

涙を堪えて山道をトボトボと歩きながら、帰ったら別れた女房に電話してみるか、と考えていた。