雉逆さ毛鉤 製作工程

鉤はTMC900BL #14。まずはスレッドを下巻きします。色はイエローを使いましたが好みの色で良いと思います。バイスはピンバイスを使いました。

アイの方から赤の絹糸を巻き付けます。この場合、色は赤が良い。

更に先のスレッドを巻き付け紡錘状のコブを作ります。ここにハックルを巻いて羽根先を広げますのでこの紡錘状コブは重要な役目をします。

雉の胸羽根を毟り取ります。長さは20mm位でしょうか、一回に一つまみ分毟ります。

毟った毛羽を指先に挟み巻きつけます。

毛羽が均等になる様に調整しながら何回かに分けて巻きつけます。

更に毛羽を巻き付け、均等になる様、バランスが良くなる様に調整します。

余計な毛羽を切ってその部分にピーコックを巻き付けます。

スレッドでピーコックを留めてその部分を接着材で固めて出来上がりです。

この毛鉤は沈みます。水面下10Cm位のところに沈めて流してやるとヤマメやイワナが飛び出してきます。その時慌てず騒がず遅めに合わせた方が掛かりはいいようです。

どちらかと言うとエサ釣りに近い感覚かも知れません。

後は幸運を祈るのみ!!

この毛鉤の基本的な工程は、「みどり」さんに教えていただきました。

To Top Page