早春の渓 2002

 

岐阜の解禁は他の地方に比べて早い、2月1日に解禁になるところが多いんだよね。若い頃は待ちに待った解禁なので勇んででかけたもんだけど、そりゃあんた、寒い! 糸が凍っちまって凍った糸を舐めて溶かして釣ったもんだ。最近ではまあのんびりしちまったのか気力が薄れたのかぼちぼちと暖かくなってからでかけるようになってしまった。庭には花カイドウの花や富士桜の花が咲き始めた頃がいいね。
                         

←花回堂(字はあってんのかな?)

 

こんな花がいっぱい咲くのは実にうれしいんだよね。庭にイスなど出して春の日差しを浴びながらボーッとこれらの花達を見て過ごす時間っていいよね!
おいおい、ぼーっとしててどうすんだ! 釣りだべ、釣り、渓流だべ!!

というわけで3月も終わりになったころ出かけてきました。と言ってもぐうたらなもんだからあまり遠くへは行けずにまあ近場へと。

 

 

 

 

釣り場の近くで年券を買って、コンビニってとこで年券を売ってるから便利は便利なんだけど、何かちと寂しい気もするんだよな、以前は農家で売ってて、多分漁協から頼まれてるんだと思うけど、その庭先でお茶なんか馳走になって、色んな話を聞いたもんだったんだけどな!

                     

で、流れに出たのはいいんだけど、見てのとおりスゲー増水と濁り。

こりゃ釣りは無理だぜって帰ろうかと思ったんだけど出かけるときにたまたま向かいに住んでいるおじいさんに会って、この方は昔は渓流にでてたんだけど最近では自転車で行ける範囲で鯉釣りなどしてる、「みやげにアマゴ持ってくるから、夕飯のおかずはアマゴの塩焼きね!」って大口叩いてしまったし、まあとりあえずは多少は濁りの少ないところでやってみっか! 今回はテンカラの他に餌釣りの準備もしてきたんで、餌は先のコンビニで買ったのであった。どう言うわけかミミズを買ってしまったんだな! そんでミミズを餌にやってみたけど全然アタリがない。オイカワもアタリもない。

しばらくがんばったんだけど、ぜんぜんアタリもないので、そうだ「林道ツアー」でもして見るか、と言うわけで車で山の林道に分け入った。前の車は15万KMくらい乗ったところでエンジンに不調をきたし、新車に換えたんだ、しかも今度は4WD仕様。てな訳で林道のような未舗装の道、しかも曲がりくねっていてたまに水溜りがあって、凸凹してる道を走って見たかったのである。この辺は割合と山が深くて林道も多い。山も森も綺麗だし気持ちが良い、景色の良いところへ出たり花が咲いていたりする。

だいたいどこら辺を走っているかはカーナビで解るけど、以外なところへ出るのも又面白いのである。このときも、まあだいたいの当たりは付けてきたのであるが一般道へ出てみるとそこはA川であったのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも多少の濁りは入っていたが、釣りにならないことは無いと思いやってみると、すぐにアタリがあってまあまあのアマゴが釣れ、

それからはばたばたと釣れた。12匹立て続けに釣れ、そりゃ嬉しいのであるが、魚は放流魚でした。

こういう濁りが入っているときは流れが割とおだやかで澄んだ沢の水が流れ込んでいるところに溜まってるのか、集まっているようである。

   

 

 

おみやげ分も含めて6匹キープして、カミサンと一匹づつ塩焼きにしていただきました。

久しぶりの塩焼き、旨かった。これで酒があれば言うことはないんだけどな^^

 

けど、旨かったす、感謝!!