春の匂いに誘われて!
2000年3月中旬、やっと春らしい風が漂ってきた。家の周りを散策してみると梅の花が綻び、クロッカスや花にらの花の蕾が開いている。沈丁花の蕾も大きくなってきたぞ。春の匂いが漂っている。
クロッカス 紫 |
クロッカス 黄色 |
花にら |
梅の花もこんなに大きくなった。今年も梅の実がいっぱい採れるぞ!
また、梅酒が沢山造れるな。
さ〜て、出かけるか!
以前は朝の三時、四時に起きだして出かけたもんだが最近は、もうぐうたらになっていて、釣りに行こうと言うのに朝遅く起きだしてきて、家の周りを散策してから出かける。道具は二週間も前から準備してあるし、毛鉤も巻いてあるんだ。
さて、道具一式を車に積んで出かけたはいいけど、途中でサイフを忘れたことに気づいた。たいして入ってるサイフじゃないけど、ポケットにはチャリ銭の320円しか入っていない。タバコは買えるけど、ビールと年券が買えないじゃないか、家に戻るしかないな!
戻るなりカミサンに 「ば〜か、、、、」いろいろ言われ再出発。神崎川を目ざして。狭い道を進んで行くと、酒屋兼釣具屋と言うアタシにとってはとてもありがたい店がある。去年もここで世話になった。ここで、カンビール二本と年券を買う。(¥3000)
そこのオカミサンに釣りの状況を聞く。「ずっと上の方に行こうと思っているんだけど」
「そんな、上になんて行く必要にゃぁ、このすぐ上の小学校前の橋から下のタイムリー前の橋までようけまいてあるで」
「そんじゃ、放流してないとこはどこですか?」
「小学校前の橋から上にはまいてにゃいよ」
どうも私は天の邪鬼のようで放流なんかしてないところで釣りがしたかった。それで放流していないと思われる場所で流れの様子を見ていると、遠目にも淵の岩陰に魚影が見える、5、6匹群れてる、しかもでかい。
よし、ここでやるべ〜と早速河原に降り、缶ビールのプルトップを引いて、川の流れに半分程流し、今年も楽しく無事に釣りができる様、渓の神様にお願いする。ここの流れは浅い瀬の連続と淵がありポイントが定めにくいがまあなんとかなるだろう。周りには誰もいない。上にも下にも。
この日、毛鉤は玉々胴と緑毛鉤ときんきら逆さをつかった。玉々胴はビーズを胴にしたもので沈む毛鉤として作ったんだけど、これが不思議に良く浮くんだ。なんだかわからないけど沈んでくれないのだ。調べてみるとビズとビーズの間に気泡ができてこれが浮力の原因になってるらしい。まあ、沈もうが浮こうが知らん顔のアタシの釣りだから、ま、いっか、と毛鉤を飛ばし始めた。かすかな風が吹いており風に乗って毛鉤がふわりと流れに上に落ちる、そのとたん、まさにその瞬間、水面を割ってバシャンとアマゴがでてきた。こっちはとりあえずうまく毛鉤がとばせるかなぁ、くらいのつもりで飛ばしており、まさか出るなんて思っていなかったものだから、心臓のゴトンと言う声が聞こえ、慌てて合わせるものの合うはずもなく、手にその感触を残して逃げていった。アマゴの鮮やかな朱点まで見えたぞ。でかかったぞ。ビール片手に唖然とし手には震えがきた。
そして、大物の見えた淵をそっと覗いてみると、いるいる、でかい、群れてる、アマゴかなあ??
どうも良く見ると鯉みたいだな?? こんなところに鯉なんかいるか? 水温は6℃。まあ、とにかくやってみるかと毛鉤を飛ばしてみたけれども反応なし、その内魚影も見えなくなった。あの魚影はなんだったんだ?その後、瀬を淵を攻めて見たが反応なし。
道筋にフキノトウを見て、渓から登り、帰路についた。
アマゴを手にすることはできなかったが、すがすがしい一日であった。